

Dr.Hauschka ドクター・ハウシュカ
オーストリアに生まれ、ウィーンとミュンヘンで化学と医学を修めたルドルフ・ハウシュカ博士は世界大戦に翻弄され激動の人生を送った人物です。WELEDAヴェレダを創始したルドルフ・シュタイナー博士が提案した人智学を基盤としたアントロポゾフィに共感し、自然と医学と植物の調和による人間の自然治癒力を高める医薬品や化粧品作りに取り組みました。
【WELEDAヴェレダ ドイツでお薦めのボディーオイル】
ドクター・ハウシュカの製品は、化学肥料や農薬を使用せずに、手作業で種まき・収穫・たい肥作りを全ての手作業で行い育てられた150種類の植物やハーブを原料として使用しています。
全製品が合成・人工原料(香料・着色料・保存料・界面活性剤等)フリーのオーガニック・ナチュラルということろ、惹かれますよね

まずは化粧水をご紹介
Dr. Hauschka Gesichtstonikum
クリックでドイツのアマゾンのページが開きます
スプレーで顔に吹き付けるタイプです。かなりさっぱり系での化粧水です。肌が一瞬で吸い込んでいるのか、何度でも顔に吹き付けたくなります。
この化粧水の後に保湿は必須です

乳液をご紹介します
Dr. Hauschka Gesichtsmilch
クリックでドイツのアマゾンのページが開きます
とろっとした乳液です。長く使わないで、涼しいところにも置かないでしばらく放置すると油分が分離してきます。なので、割とこってり系の乳液なのかもしれません。
私はかれこれ10年くらい愛用しています。10年の間に日本円に換算して1000円くらい、じわじわと値上がりしてしまいましたが他の乳液は考えていません。
夜は美白ケアでマスクやジェルを使うので、この乳液を使うのは朝のみですが、私が使うどの下地とも相性がよいのも愛用の理由の一つです

【関連記事】
- 日本で調達したい!プチプラ美白ケア5選
- WELEDAヴェレダ ドイツでお薦めのボディーオイル その1
- ドイツお薦めのボディークリーム・オイル その2
- ドイツでお薦めの化粧水&洗顔料 アヴェンヌ
- ドイツでお薦めの洗顔料 ラ ロッシュ ポゼ
コメント