訪問いただきありがとうございます

このブログでは3つのことをテーマにしています。

ひとつめ
これからドイツ生活を始められる方、ドイツ人やドイツに興味がある方へ。
ドイツは言葉も習慣も全く違う外国。日本語での情報があるとありがたいですよね。
そんな方々に向けて、私が経験したことをちょっとディープなところまで書き綴っていこうと思っています。

ふたつめ
ツアーでは行かないところの観光情報の提供。
住んでいるからこそ紹介できる、ガイドブックよりも詳しい情報をお届けしたいと思っています。

みっつめ
私はイタリアについてはわからないことだらけで、インターネットで情報を集める側です。ここで愚痴弱音を吐いてしまうことがある・・・かも (^_^;)



数少ない登場人物をご紹介いたします。

わたし/ クマ
昭和生まれの日本人。日本の田舎でのんびりと育つ。
中学1年までは成績優秀、その後は勉強することに意義を見出せず放棄。
英語はSVOCの意味が分からず早々に挫折。まず日本語で述語が何なのか未だに理解ができない。
センター試験は鉛筆コロコロ神頼みレベル。
国語が大の苦手で、私にとって宇宙語の英語の点数を上回ることが一度もないくらい。
それでも執念で大学院まで修了、留学しドイツの大学も卒業。
その後のセンター試験のドイツ語の過去問正解率、テレビを見ながら解いて99.5%。
好きな食べ物は生ハム、白アスパラ。
昔の趣味はピアノ、読書、書道、水泳など。現在の趣味は、よくわからない。旅行とか?
片付ける才能のないA型。


ポチ/ うちのイタリア人
ステレオタイプに当てはまりたくない草食系北イタリア人。
日本のタラコスパゲッティが好きだとはイタリアで口が裂けても言えないらしいが私が作る醤油味のパスタも「イタリア人を殺す気か」と笑いながら食べてくれる。
散らかっている部屋が嫌いなO型。


ポチのママ
おしゃべりと甘いものが大好き。
普通の専業主婦だけど、発揮されていない才能を隠し持っている気がする。
特技は裁縫。
 

【関連記事】