鼻、むずむずしてますか~?(笑)
日本ではどこでも買えてCMでもお馴染みのアレグラは、ドイツにもあるにはあるのですが、第三世代の抗ヒスタミン薬という区分に入っているみたいで、今のところ
処方箋がないと購入できません。
なので薬局にふらっと手ぶらで行って「アレグラ(フェキソフェナジン)下さーい」と言っても買えないんですよ!ご注意ください。
スイスやオーストリアなど、ドイツ以外のEUでは処方箋なしで購入できるようなんですけどねぇ。
因みにタリオンやアレジオンと同成分の抗ヒスタミン薬はドイツ語で探しても出てこないので、多分処方もできないんじゃないかなと思います。
デザレックス(デスロラタディン)やザイザル(クスィザル/レヴォセティリツィン)はフェキソフェナジンと同様、病院に行けば処方してもらえます。
悠長に病院なんぞ予約してる場合じゃないんじゃ~!
今すぐ必要なんじゃ~!!
という方の為に、病院に行かなくてもドイツの薬局やネットで買える抗アレルギー薬を2つご紹介します

ロラーノ(ロラタジン)
クラリチンEXと同成分です。セティリツィン
コンタック鼻炎Zやジルテック錠と同じ成分です。この2つは、だいたいどこの薬局にも置いてあり、かなりメジャーなようです。メーカーが違う場合もありますが、薬局が開いている限りすぐに購入できる抗ヒスタミン剤です。
ホメオパシーを試してみる余裕がある方はこんなのもあります。
くしゃみや鼻のムズムズが改善するそうですが、ホメオパシーなので薬ではありません。
皆さんのむずむずが静まりますように😊
【関連記事】