イタリア人女性の夏の毛の具合
たったのひと夏なのでドイツほどの数は見ていませんが、夏の間、電車の中など近距離でじっくり観察してた感想を書き留めておきます。国際体毛問題 まずはドイツ人女性の毛の処理具合について
イタリア人女性の毛の処理具合は、もちろん人それぞれですが、
印象としては
ドイツより処理率が高い
です。
知り合いのイタリア人
そんなに親しくはないのですが、知り合いに可愛いらしいアラサーのイタリア人女性がいます。彼氏ありです。
春に肘から下が出ているくらいの服の時にはふっさふさだった彼女の腕毛も夏になるとツルツルになくなっていました。
うちのポチが以前、冬にふさふさの私の腕を見て
ポチ「毛・・・」
と固まっていた時に
クマ「腕の毛はみんな剃ってないじゃん!特にドイツでは!」
ポチ「いや、そんなことないでしょ!」
こんな会話をしたことがありましたが、「なんだ。ドイツ人どころかイタリア人だって服から出る間しか処理してないじゃん」と思いました。
ま、一人だけ見てのことだから何とも言えませんけどね。
どうやら脚は必須か
夜は私が歩き回らないので日中の話ですが、夏はけっこうショートパンツのような短いものを履いてい脚を露出している若い女性が多いです。日本で見慣れぬせいか、電車やバスの中ではついイタリア女子高生の露出されたツルツルの脚につい目がいってしまっています。
出ている脚はツルツルですよ。でも腕の毛はボーボーだったりするんですよねぇ。
イタリア人を観察していて、高校生くらいの若い娘の中で
腕は剃らずとも夏の脚の除毛は常識なのかな
という印象です。
毛の色
ちょっと謎というか見慣れぬ毛の女性がいました。駅で1度見かけただけなので真相はわかりませんが、例外なく腕はボーボー脚はツルツルの方でした。
何が見慣れないかと言うと、髪の毛の色は真っ黒なのに、
腕の毛は金髪
だったんですよ。
基本的に髪の毛の色とその他の体毛の色って似ているものだと認識していたので、とても違和感がありました。
腕だけ脱色しているのか?とも疑いましたが、きっと生まれつきそういう組み合わせの方なんでしょうね。
珍しいなと思って見ていましたが、わたしのドイツでの同居人にも、髪の毛は明るい金髪だけど眉毛は真っ黒という子が、いるにはいました。
遺伝子って不思議。
イタリアのおばさま方
若い子に比べて、イタリアのおばさま方は腕毛がない人が多いな~という印象です。ただ、こんがりと日焼けしていたりしわしわだったりするので、毛を処理しているのか、単に生えなくなっただけなのか、薄い上に毛が細く見えないだけなのか、よくわからない感じでした。
中には、Tバックが透けて見えているピチピチノースリーブワンピースを着ているにも関わらず、脇毛が5ミリくらいに成長しているバリバリに日焼けしたおばさまもいました。
その方の腕毛も目を凝らしてよーく見てみましたが、ちらっとまばらに生えている程度で、「処理はしていないけど日焼けの影響であまり生えなくなった」みたいな感じに見えました。
スーパーやドラックストアを見ると除毛クリームが取り揃えてあるのでイタリアの女性はクリームで除毛している人が多いのかなあと思います。
イタリア人男性の毛
なかなか衝撃的で二度見というか凝視してしまい、私の熱い視線をバシバシ感じていただろうなと思いますが、電車の中で半ズボンを履いた
脚の毛(すね毛ですね)を
綺麗に処理した
おじさん
に出会ったことがあります。
中年のおじさんのすねに毛がなくて、ツルツルなんですよ。
全身を見た感じでは、職業がモデルとかスポーツ選手とか、そのような感じでもありませんでしたよ。本当に普通の中年のおじさんでした。
更には一緒にいた20歳前後の息子らしき人物。
脚の毛は自然にありましたが、
腕の毛がなくツルツルでした。
謎です。
因みにうちのポチは脚も腕もボーボーです。
当時はスポーツをしていた関係で、高校生の頃に2回くらい剃ったことがあるそうです。
下の毛は暑いので夏にはバリカンで短くしているようです。
日本では男性向けのサービスで髭脱毛があるようですが、ポチにそれを言うと
「はあっ!?(髭の脱毛なんて考えられない!)」
だそうです。
イタリアでは髭がある方がセクシーなのだそうで、ポチもいっつも髭面です。
ポチの髭面なんて正直、見飽きてきました。
たまには日本人みたいにツルツルに剃ってほしいんだけどなー(肌が荒れるから嫌だと断られます)。