渋々イタリア生活。早くドイツに戻りたい(・ω・ノ)ノ

いやぁ、まったく人生というものは予測がつかないものですね。 これから海外生活を始める方などの役に立てる情報があるといいなという気持ちも込めた、日々の雑記兼吐き出し口です(笑)ドイツ生活中級、イタリア生活超初級( ̄▽ ̄) 努力をすればどうにかなるものなのか??? (※新型コロナウイルスの影響でイタリアに戻れなくなり現在日本滞在中)

タグ:クリーム

 

2a11051776d478f6efb64252927b681a_t

made in Italy のBioコスメ Florence

ドイツでは乳液はDr.Hauschkaドクターハウシュカのものを使っていました。ナイトクリームはAnnemarie Bölindアンネマリー・ボーリンドです。

詳しくはコチラ>>ドイツでお薦めの化粧水&乳液 ドクターハウシュカ
詳しくはコチラ>>ドイツお勧めの化粧水&ナイトクリーム アンネマリーボーリンド


イタリアでもハウシュカの製品はBioのスーパーに置いてあるので手に入るのですが、せっかくなのでイタリアのBioコスメを開拓したく、今回はFlorenceのクリームを購入してみました。

FlorenceはAIAB(イタリア有機農業協会)、ICEA (AIABを母体とするイタリアの代表的な有機栽培認証機関)等の認証を得ています。

アンコーナ州にあるオーガニックコスメのブランドです。

Florenceの顔用クリーム




プラスティック製の容器に一瞬「あれ・・・?オビソゲン・・・。油+プラスティックってあかんやつちゃうの・・?Bioのコスメはガラスの容器なんじゃないの?」と思ってしまいました。

ただ、中身が見えるし、毎回指を突っ込まなくていいので衛生的だし、最後の最後まで使えるのは、まぁいいかなと。

オビソゲンについてはコチラ>>太りたくなければ体の毒を抜きなさい、とな。


ヒアルロン酸、ホホバオイル、ビタミンE配合のアンチエイジングクリームです。洗顔後、FlorenceのビタミンCセラムの後にこのクリームを塗ることを推奨しています。




化粧水をきちんと肌に吸い込ませてからでないと、クリームが顔の上で滑ります。

ホホバオイル配合のクリームということで、けっこうこってりしているかなと思いましたが、けっこうサッパリしています。

匂いは柔らかく、少し甘い香りで自然派の化粧品と言う感じです。

朝は化粧水の後に乳液の代わりに使っています。下地との相性は悪くないです。

夜、ナイトクリームの代わりになるかと思いきや、塗って5分もすると多少しっとりはしているものの心もとない感じになるので(私はどちらかと言うとヌルヌルとかべっとりで寝たいのです)、結局その上に美白ゲルを塗ってしまいます。



【関連記事】



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

boerlind-annemarie-lindner-90-jahre-2010

ドイツ生まれのオーガニックコスメ

アンネマリー・ボーリンドAnnemarie Börlindの製品は100%自然由来原料、オーガニック栽培植物のみ使用で石油由来成分、合成着色料、合成香料不使用です。

創始者のアンネマリー・リントナーAnnemarie Lindner(1920-2016)は どんな医者にも治せなかったニキビがハーブエキスでみるみるキレイになった実感から、„Was ich nicht essen kann, gebe ich nicht auf meine Haut!“「食べられない化粧品は肌に与えない」をコンセプトにハーブ研究を続けました。

世界的にも有名な保養地であるドイツ南部シュヴァルツヴァルト地方、バーデンバーデンの近くに本社・研究所・工場があり、製品にはこの地から湧き出たミネラル豊富な天然水が使用されています。肌にやさしいのはもちろん、遺伝子学や皮膚細胞学など、最先端技術を駆使して製品を開発しています。

天然由来原料にこだわりながら作るオーガニック製品は数多くの賞を受賞し、世界中に数多くの愛用者がいます。

ローズデューシリーズの化粧水


Annemarie Börlind Rosentau

Rosentauバラの露というシリーズの化粧水です。その名の通りローズウォーター配合。とろっとした質感で、ゆっくりとしっかりと肌になじみます。わたしの愛用の化粧水です

ZZシリーズの化粧水


Annemarie Börlind ZZ
Sensitive Anti Stress Stärkendes Gesichtsgel


2~3年前に発売になった新しいZZシリーズ。乳酸菌由来の成分配合でお肌のフローラを整えます。
ジェルという名がついているように、化粧水と言っても少しとろみがあります。

若い人をターゲットに作られた製品みたいですが、わたしみたいなおばちゃんが使っても別に大丈夫(?)でした。

ナイトクリーム

色と固さと香りがそれぞれ少し違いますが、どれも使用感に大きな違いはないように思いました。
お値段は上からお高い順に並んでいます。

<再生のLLシリーズ>

年齢肌が気になって来た方にはこれ。他のに比べるとお値段少々お高めです。

Annemarie Börlind LL Regeneration, Nachtcreme

<ローズデューシリーズ>

バラは女性に嬉しい効果があるのは周知。このナイトクリームは小じわが気になって来た人にもオススメ。

Rose Dew Nachtcreme

<Zシリーズ>

乾燥肌の方へのオーソドックスなクリームです。一番お求めやすい価格です。

Annemarie Börlind Z Essential Nachtcreme


【関連記事】


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ